shigeの備忘録

日々の生活の備忘録です

Raspberry Pi セットアップ

1.今更ながら備忘録に残す理由

   ラズベリーパイで日々遊んでいたのだが、ある日クラッシュし起動しなくなった...

 

   amazonで格安で購入したタッチパネル式LCD。中華性のため色々試行錯誤して 進めていたが、

        あるソフトをインストールしたあたりから、OSが立ち上がらなくなった。

       止むを得ずではあるが、再セットアップを実施するにあたら、備忘録を書き記す。

 

2.OSイメージを書いたSDカードの準備

  

  1. Download Raspbian for Raspberry Pi より最新のRaspbianをダウンロードする  
  2. フリーソフト win32 disk imager を使用して、イメージを書きこむ。下記のサイトよりダウンロードできる。書き込みを選択する際に警告メッセージが出るが、問題ないため、継続する。3分~5分程度かかる。       https://sourceforge.net/projects/win32diskimager/f:id:monohon1116:20181008131704p:plain
  3. 書き込みが完了したSDカードをラズパイにセットし、起動させる。      電源は5Vをジャックからとっても良いが下記の5V、GNDを使用してもよい。  

    f:id:monohon1116:20181008135245p:plain                                -以上- 

  

  

★Raspberry Pi SSH接続

Raspberry Pi 側の初期ipアドレス

 

ipアドレス確認方法

linuxの場合「ifconfig」を使用して調べる。

 

無線の場合wlan0/有線の場合eth0に記載されているinetアドレスが割り当てられたipアドレスアドホック通信のため、ローカルIPが適当に割り当てられていた模様)

 

試しに、同じネットワーク上に接続されているwindowsから送信してみる。

→cmdから「ping 192.168.3.11」→応答を確認

 

次にターミナルソフトから立ち上げる

teratarmより下記設定で接続

TCP/IP ホストIP 192.168.3.11 TCPポート 22

→接続成功

 

次にユーザーIDとパスワードを聞かれる。

→初期設定は ユーザーID:pi パスワード:raspberry

 とのことだが、何度やっても接続できない。

→恐らく前ユーザがアカウントを消去している模様

 

■アカウントの作成

$ sudo adduser username(例 新規ユーザー:username)

ユーザー名、パスワード以外は空欄でOK。

→会社と同じ設定で作成

 

再起動(sudo reboot)し、もう一度接続→つながった。