shigeの備忘録

日々の生活の備忘録です

GitHubでのバージョン管理 備忘録

 GitHubでのバージョン管理についてメモを残します。

 

 使用したコマンドは以下の通り。すべて覚えること。

    1.git init・・・ルートフォルダに.gitを作成し、Gitでの管理対象とする

    2.git add・・・GitHubにプッシュするファイルを選択する。

       全て上げる場合は [git add --all]

       例えば.pyのものだけプッシュしたい場合は[git add *.py]

    3.git reset・・・git addで追加したファイルを外す

  全て取り消す場合は [git reset ]

    4.git status・・・プッシュするファイルを確認する

    5.git commit -m "comment"・・・プッシュするファイルを紐づけする。-m ""はコメント。

    6.git log・・・紐づけした履歴を表示する

    7.git remote add origin https:GitHub...・・・GitHubにプッシュするリポジトリのURLを選択する

    8.git push origin ****(masterなど)・・・ 紐づけしたファイルを選択したリポジトリにアップロード(プッシュ)する

    9.git branch・・・リポジトリ内で、ブランチを作成する。現在のブランチを確認する。

10. git checkout ****・・・現在のブランチを移動する。

    

    

 

 

①Gitをインストール
Gitと同時に「Git Bash」もインストールされる。
・Git BashはcmdなどでGitの機能が使えるコマンドラインツール
・GitはGitHubと連携して、ソースコードをサーバ管理できるツール

 

GitHubのユーザー登録をする。
GitHubの「Create Repository」から「リモートリポジトリ」を作成する

 

③cmdにて管理したいソースコードのフォルダに移動する。
git init 
⇒.gitフォルダができる

 

④git addコマンドにてアップしたいファイルを選択する。
git add *.py などワイルドカードを使って選択することもできる
間違えて加えてしまった場合
git reset ./test2.md などで個別で戻す
またはgit resetで一括で戻す

addしたファイルは、git status で確認できる。

 

⑤アップしたいファイルが決まれば、git commit -mでコメントを残しつつコミットする
git commit -m "Ver1.0.0"
git log でコミット履歴がわかる

⑥git remote add originでリモートリポジトリに紐づけする
git remote add origin https://github.com/ShigeoYakuno/digital_yatai.git
git remote add origin と アップしたいリポジトリのURL+.git
この時点では、まだアップされない。紐づけされるだけ

 

GitHubにpushする
git push origin master

 

ちなみにリモート先とローカルのリポジトリが一致しなかった場合、

error: failed to push some refs to "URL"

が表示される。

 

個人開発などで、特に問題無い場合は簡単に下記で強制的にプッシュできる

git push --force origin master

 

■ブランチの操作

ブランチを作成する
⑧git branch Ver1.0.1
ブランチの確認
git branch
⇒*がついて緑色になる方が、現在のブランチ

⑨ブランチの移動
git checkout Ver1.0.1

⇒再度git branchすると、作成したブランチに*がつき、緑色になっている。

 

⑩ブランチをプッシュする

git push origin Ver1.0.1

GitHubにブランチが作成される。

 

以上です。

 

 

 

 以下は、参考にしたサイトです。

https://www.kagoya.jp/howto/it-glossary/develop/howtousegithub/

https://codelikes.com/git-add/

https://qiita.com/toshi-toma/items/d0efe37edc38f399c6a5